塗装を考えているあなたに
こんな状態が出たら塗り替えの時期です。

塗装を考えているあなたに
こんな状態が出たら塗り替えの時期です。

塗料の種類と耐久性について

塗料の種類

塗料とは、顔料、添加剤、合成樹脂。この3種類を混ぜ合わせたものを言います。
顔料―色やツヤを決める役割をもっています。
添加剤―塗膜を均等にするという特別な役割をもっています。
合成樹脂―耐久性などの保護機能の役割をもっています。
外壁や屋根に使われる塗料は大まかに4種類になります。
アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素に分かれます。
その中で油性、水性に分かれ、さらに1液型、2液型に分類されます。

塗料の種類

塗料の耐久性

塗料の耐久年数は、塗料の種類だけでなく、環境や施工箇所・塗装の回数によって変動します。(壁の材質や日光の当たり具合など)
また、価格だけで選んでしまうと、数年で防水性能が落ち耐久年数の目安までもたなくなり、早く塗り替えしなければならなくなり、かえって費用がかさむ場合があります。そのため、施工箇所に最適な塗料の選択が必要になります。

塗料の耐久性

塗装工程

外壁塗装の工程

塗装工事では施工箇所や現場によって工程が違ってきます。
一般的な住宅塗装の工程をみてみましょう。
創業40年の実績と信頼を基に、お客様のご要望にお応えいたします。
スタッフ一同ご用命をお待ちしております。

外壁塗装の工程

施工写真

仮設足場設置
仮設足場設置
高圧洗浄中
高圧洗浄中
窓ビニール養生
窓ビニール養生
軒天井塗装
シーラー塗装
外壁中塗り塗装
外壁上塗り塗装
屋根上塗り塗装
屋根上塗り塗装