シロアリ防除の40年のノウハウと塗料の知識・技術を生かし、お客様にとって最良の工事を提案いたします!

駆除サービス

  • HOME »
  • 駆除サービス

白あり防除はプロにお任せ!プロが無料で床下診断を実施

日本のシロアリ被害で多いのは、ヤマトシロアリとイエシロアリの二種類です。山形県庄内地方のシロアリは、すべてがヤマトシロアリです。中部地方以西の太平洋側、四国、九州にはイエシロアリが多く生息しています。
ヤマトシロアリの特徴としては
① 洗面所、浴室等水廻り周辺の湿気が多い床下に生息します。
② 常に湿った木材に生息し、湿度の高い梅雨前後に活発に活動します。
③ 4~5月頃の昼前に生息場所内の数%の羽アリが一斉に郡飛します。
体長は4~8mm位で体は黒褐色で、羽根は暗褐色で半透明です。

 シロアリによる食害で大きな被害になる前に早期駆除、予防をおすすめいたします。
 当社の ベテランスタッフによるシロアリ駆除、予防は安心の5年保証です。

ハチは危険!駆除はプロのスタッフにご相談ください

お客様の安全と安心のために ハチの巣の駆除はプロのスタッフにすぐご相談下さい。

代表的な3種類のハチの生態
○ スズメバチ
スズメバチはハチの中でも大型の種が多く、性質はおおむね攻撃性が高い。1匹の女王バチを中心としたおおきな社会を形成しその防衛の為に大型動物をも襲撃します。
○ アシナガバチ
アシナガバチは比較的おとなしいハチです。しかし巣に近づいたり、威嚇すると攻撃してきます。アシナガバチの毒は種類によってはかなり強く、スズメバチと同様にアナフィラキシーショックを発生させることがあります。刺された痛みはスズメバチ以上と言われる種類もあります。
○ ミツバチ
ミツバチは性格は穏やかで、大集団で生活し、群れは数万匹になることもあります。刺激を受けると攻撃してくる場合もあり、刺されるとハリが本体から抜けて、人体の皮膚から抜けなくなります。刺した後のミツバチは死んでしまいます。

もしハチにさされたらすぐお医者さんへ

【アナフィラキシーショック】
命に関わるような激しいアレルギー反応をアナフィラキシーショックといいます。
ハチ毒に対するアレルギー反応はさまざまですが、共通するのは発汗、吐き気、頭痛、じんましんなど刺された場所以外に全身的な症状がでることです。顔面蒼白、冷や汗、立ちくらみ等も注意して下さい。最悪の場合は死にいたることもあります。
ハチは巣を守るために外敵に向かっていく習性があります。人を刺す習性があるのは、スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチの3種類です。なかでもスズメバチの毒はマムシの毒よりはるかに強いと言われています。ハチに刺された時はすぐに最寄りの医療機関を受診し、医師による適切な処置、治療を受けて下さい。

白蟻消毒作業

ハチの巣駆除作業

【資 格】

 蟻害・腐朽検査士登録
 登録番号 山形県-06-0006

 日本しろあり防除処理業者 登録番号第865号
 (社)日本しろあり対策協会認定のしろあり防除施工士
 登録番号第8103号

PAGETOP
Copyright © 三洋塗料販売株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.